大阪肛門科診療所は自由診療です

大阪肛門科診療所は自由診療です

(2019年5月11日加筆修正)

院長の佐々木巌です。

当院は自由診療の医療機関です。

自由診療とは、簡単に言うと健康保険が使えない施設ということです。

保険証が使えないのです。

保険診療は許可制なのですが、当院には保険診療を行う許可がありません。

(正確には先代院長の時代昭和57年に保健医療機関の許可を返上しました)

ですから、いつも初診のご予約時には費用の案内をしています。

以下、平成29年現在の費用を書いておきます。

初診の診察料は3万〜3万5千円くらい、薬代は別に頂いています。

通常は診察料と薬代の合計で3万5千〜4万円くらいです。

病状・ご希望・次の受診時期によりこれよりも薬が増える場合もあります。

再診の方は診察料が1万円くらいです。

特別な処置をした場合には処置料が加算になります。

最も多いのは、肛門が化膿した状態(痔瘻)に対する膿瘍切開術で、3万5千円の加算です。

便が詰まって出せなくなってしまった場合には便を掘り出す摘便という処置を行いますが、1万円の費用を加算して頂いています。

なお、当院は院内処方のみで院外処方には対応していません

(仮に当院から院外処方箋を発行しても保険は効きません)

当院では最終受診から1年経過した方は初診扱いになります。

費用も初診にリセットになります。
ご注意ください。

保険診療と自由診療

この自由診療というのが一般には分かりにくいようなので、先日自由診療について書いてみました。

「自由診療について」

簡単に言うと、自由診療とは保険診療ではない医療です。

保険診療の特長は値段が一律で、安価であること。

そして診療にルールがあり破ると罰則があるので、ルールに反する診療を勝手に行えないこと。

逆に、保険診療を行っているということは一定のルールに従った医療をしていることの保障にもなるので、それだけで信頼が得られやすいという意味もあります。

一方の自由診療には保険診療のようなルールはありません。

診療の値段も施設ごとに自由に決められていて、一般に保険診療よりもかなり高額です。

診療の内容も保険診療のルールに則っている必要はなく、自由です。

補足したいこと

先日説明したのは自由診療の「自由」な部分に関する説明です。

実はこの説明だけでは自由診療を実践している者として、本当に大切なことは説明できていない気がします。

なんだかメリットだけの説明になっていて、それはそれで間違いではないのですがデメリットといいますか、もっと厳しい部分といいますか、そういう部分があるのです。

何でもそうですよね。

一番大切なことや本質というのは、往々にして「光が当たっている部分」ではなく、むしろ「影の部分」に隠れているものです。

「自由には責任が伴う」ということはしばしば言われていることですが、まさに自由診療における光の部分を「自由」と表現するなら、影の部分は「責任」と表現するべきでしょう。

そう、責任の部分の説明が不足しているのです。

当院が大切にしていること

当院がいつも意識している責任は、「値段に見合った医療を提供すること」です。

例えば、時間の許す限り話を聞きたい、治療を行いたい、治療につながる体験をしてほしい、説明したいと考えています。

そのバランスを考えて、初診30分の間に詰め込もうとします。

正直、30分でも時間は足りないと感じます。

だから予約診察のくせに、1時間待ちになったりします(苦笑)。

一方で、受け取る患者さんはひとりひとり違います。

ニーズも違います。

例えば、当院の診療では「時間通りが最高のサービスだ」と考える人に満足してもらうことはできません。

あるいは「いつでも対応してくれるサービス」を求める人に満足してもらうこともできません。

当たり前ですが、私たちも普通の医者で、普通の人間で、得意・不得意があります。

自由診療は高額ですが、万能ではありません

こういったことを理解していただける方でないと、私たちの提供する医療のことを「値段に見合ったもの」として満足して頂くことは難しいわけです。

だから当院の場合、受診までに様々な仕掛けをして、私たちの医療にフィットする患者さんだけに受診していただくように努力してきました。

現在もそうです。
ある意味、患者さんを選別して、わざと減らしているとも言えます。

その成果か、近年はミスマッチはかなり減ったと思います。

最後に

そんなことを考えながら自由診療の施設として、当院は診療を行っています。

「怪しい」と思う患者さんにとっては怪しい施設なのかも知れません。

怪しくないことを証明する手段がありません(笑)。

私としては、受診してもらえれば怪しくないことが分かってもらえるはずだと思っていますが、診療費は高価ですから受診までのハードルが高いです。

当院が提供している診療に対して、費用が妥当と考えるかどうかは人それぞれです。

高価すぎると感じる方にとっては、やっぱり「怪しい施設」なのでしょう(笑)

今日は、自由診療における診療上の責任について私の思うところを書いてみました。

\ SHARE /

  • 痔の治療

    治療の第一歩は正しい排泄から。痔の原因となった排泄を直すことから始めます。

    続きを読む

  • 痔を予防するには?

    痔は排便習慣の結果です。毎日スッキリ完全に排便することが痔を予防するために一番大切だと考えています。

    続きを読む

  • 痔と女性の関係

    当院は1998年7月に日本で初めて女医による女性専用の診察時間である「女性のための診察時間」を設置。以来何万人もの女性の痔の悩みに答えてきました。

    続きを読む

  • 大阪肛門科診療所について

    「できるだけ手術をしなくて良いように一生懸命手を尽くす。しかし、いざ手術になったら本当に良い手術を提供できる。」これが理想の肛門診療だと考えています。

    続きを読む