便が細いとガンだと聞きました。本当ですか?

ガンのこともそうでないこともあります。まずやるべきことはガンではないことの確認です。
肛門や直腸にできたガンで便が細くなることがあります。指が届く範囲なら肛門科で診断可能ですが、届かない範囲まで含めて、まずガンを否定しなければなりません。当院では肛門の検査、大腸内視鏡検査の両方を受けるよう説明しています。両方受けるのはムダに思えるかも知れませんが、そうした方が安全・安心です。
肛門が狭くなる病気である「肛門狭窄」でも便が細くなります。肛門狭窄とは、切れ痔などの繰り返す炎症のせいで肛門が狭くなる病気です。鉛筆が通らないほど狭くなってしまうケースもあり、こういった場合は大腸内視鏡検査をやりたくても内視鏡が通りません。肛門狭窄を治療してから大腸内視鏡を行うか、近年普及しつつある大腸CT検査を利用するのも1つの方法です。
実は最も多いのが「便が軟らかい」せいで便が細くなるというケースです。硬い便が出るときにはなら肛門は大きく広がりますが、柔らかければさほど広がらなくても出せる、ということです。肛門科では昔から「便の硬さは練り歯磨き粉くらいが理想的、そういう便であれば便の太さは自分自身の親指か、太くても足の親指程度になる」とされています。バナナみたいな便が出なくても大丈夫なのです。もちろん便が柔らかすぎる場合には適切な硬さになるよう調整が必要です。

  • 痔の治療

    治療の第一歩は正しい排泄から。痔の原因となった排泄を直すことから始めます。

    続きを読む

  • 痔を予防するには?

    痔は排便習慣の結果です。毎日スッキリ完全に排便することが痔を予防するために一番大切だと考えています。

    続きを読む

  • 痔と女性の関係

    当院は1998年7月に日本で初めて女医による女性専用の診察時間である「女性のための診察時間」を設置。以来何万人もの女性の痔の悩みに答えてきました。

    続きを読む

  • 大阪肛門科診療所について

    「できるだけ手術をしなくて良いように一生懸命手を尽くす。しかし、いざ手術になったら本当に良い手術を提供できる。」これが理想の肛門診療だと考えています。

    続きを読む